【英語耳が育つ】0歳の赤ちゃんにおすすめの英語絵本10選
赤ちゃんのうちから英語に親しませたいと考えるママたちに人気のおうち英語。とはいえ、 「0歳から英語絵本って意味があるの?」 「どんな絵本を選べばいいの?」 と迷うことも多いですよね。 実は、赤ちゃんは耳は英語の音を自然に吸収する力がとても高い...【子連れ飛行機】元CAママが薦めるリアルな持ち物&便利グッズ
子どもを連れての飛行機って、ワクワクする反面、不安もいっぱいですよね。 「これって持っていくべき?」「機内でぐずったらどうしよう…」「なにか忘れそうで心配!」と悩むママ・パパも多いはず。 私自身も、娘が0歳の時から一緒に、国内線・国際線あわ...【韓国子連れ旅に】辛くないグルメ7選とオススメのお店【保存版】
韓国旅行の楽しみの一つといえばやはり、韓国グルメ! でも韓国は辛い食べ物ばっかりだから、子ども連れにはハードルが高いんじゃない? と躊躇していませんか? 実は、韓国料理には辛いものばかりではなく、子どもも食べられる味付けのご飯がたくさんある...【口コミ】iimoの三輪車を2年間使ってみたレビュー!メリットデメリットまとめ
「子どもの三輪車デビューを考えているけど、どれがいいのかな」と悩んでいませんか? 歩くのはしっかりしてきたけど自転車はまだ早いし… お散歩や公園をもっと楽しみたいけど、安全性や使いやすさも気になる。 デザインも可愛いものを選びたいですよね。 ...【元CAが解説】子どもの急な体調不良で飛行機のキャンセル代はかかる?
楽しみにしていた旅行や帰省。ところが、前日に子どもが発熱…! そんな経験ありませんか? 子どもって「よりによって今日?」という大事な日に体調を崩してしまうことがよくありますよね。 「飛行機に乗る予定だったけどキャンセルしなくちゃいけないくな...「もう限界」ワンオペ育児中に心を軽くするためのヒント8つ
「もう限界…」そんな風に感じながら、今日もワンオペ育児を頑張っているママさんは少なくないはずです。 可愛いはずの我が子にイライラしてしまう自分に、罪悪感を感じたことはありませんか? ワンオペ育児に疲れ果ててしまうのは、決してあなたのせいでは...七五三の準備を全て振り返る!必要な予約や当日の持ち物、意外な盲点も?
子どもの成長を祝う大切な七五三は、親にとっても記念に残る日。 しっかりと準備してお祝いしたいですよね。 先月3歳の娘の七五三を終えた我が家。個人的には成功裡に終えることができたと思います! 「七五三って何から準備すればいいのかな?」 「当日の...増上寺で七五三の法要&撮影をしてきました!2024年最新
10月某日、増上寺にて少し早めの七五三参りをしてきました! 初めての七五三。着物・カメラマン・ご祈祷の予約などの準備が多くて当日まで不安でしたが、無事に終わったのでレポートしていきたいと思います。 次の7歳の七五三もぜひ増上寺でやりたいなと思...【口コミ】ベビーザらス「ディアベビー ベビーバギープラス」を実際に使ってみた!
我が家のまもなく3歳になる娘は、長時間歩くことが苦手。でもずっと抱っこするのも腕がきつい…。 そこでベビーザらスの「ディアベビー ベビーバギープラス」を購入してみました! もうすぐ3歳になるし、いまさらベビーバギーって必要かなあ?長く使わない...【子連れ宿泊レポ】フェアフィールド佐賀嬉野温泉はコスパ◎注意点も
2020年10月に開業したフェアフィールド・バイ・マリオット。 全国の道の駅に隣接した場所に続々とオープンし、いわゆる「素泊まり専用」のホテルとして地元の食や文化を楽しむ旅を提案していることで話題になっていますよね。 今回、フェアフィールド・バ...
12